ビーズミル、3本ロールミル、湿式粉砕受託加工、押出成形付帯装置のアイメックス

menu
HOME > ビーズミル技術情報 > ビーズミル技術資料

ビーズミル技術資料

粉体技術

矢印 砕くとは―粉の製法―

微粒子化の成り立ちについて

矢印 粉砕の種類       

乾式・湿式・低温粉砕、体積粉砕と表面粉砕、破壊応力蓄積期

湿式粉砕について

矢印 湿式粉砕における「粉砕・解砕・分散」

乾式粉砕にはない、湿式粉砕の「解砕・分散処理」について

矢印 粒子の名称解説

粒子の名称

矢印 溶媒と固形分濃度

固形分濃度の表現は、固体液体の混合物と液体同士の混合物では違います

矢印 凝集防止のメカニズム

再凝集

矢印 プレミキシングに関わる用語解説

粉体、溶媒、スラリー、だま

ビーズミルとは

矢印 ビーズミルの歴史

ナノ粒子生成の切り札「ビーズミル」            

矢印 ビーズミルの機械的な性能要因と
  製品の品質要因

性能要因の中の特に周速について。適した周速の設定が、粉砕性能に左右します。

矢印 ビーズミルによるメカノケミカル

メカノケミカル現象について、実施例

矢印 ビーズミルの機種選定

機種選定の条件について

ビーズミルの実際

スラリー関連

矢印 固形分濃度と粉砕速度の関係

最適固形分濃度とは

矢印 物性が異なるスラリーの影響

スラリー化の良否は、粉砕効果や製品品質に影響します

矢印 スラリー比重と供給量

溶媒と固形分濃度の違いによるスラリー比重の表、スラリー供給量とミル内ビーズの流動

矢印 ミル内滞留時間の長短で
  変わる微粒子化

ミル内滞留時間の長短は、ビーズミルの性能に影響します

矢印 ビーズミルの運転動力
  (小型大型、L/D、竪型横型)

小型機と大型機の違い、L/Dと動力、竪型・横型ミルの動力
処理中の温度を制御する

矢印 ビーズミルの温度制御

冷却方法、ミルの伝熱計算、撹拌機構の回転数・固形分濃度と発熱量

矢印 スラリーの温度上昇を
  防止するには

スラリーの温度上昇、メカニカルシールの冷却、低温度運転
ビーズ関連

矢印 粉砕媒体のビーズについて

ビーズの進化について、ビーズ径と個数・ビーズ径と体積比

矢印 ビーズ径について

ビーズ径と粉砕効果・到達粒子径の関係

矢印 ビーズ材質について

主なビーズの材質、ビーズ材質と粉砕効果やコンタミネーションとの関係

矢印 極小ビーズの優位性

高品質なナノ粒子の生成が可能です。

矢印 極小ビーズの注意点

極小ビーズ使用の注意点

矢印 ビーズ分離:スクリーンタイプ

スクリーンタイプについて

矢印 ビーズ分離:ギャップセパレータ

ギャップセパレータータイプについて

矢印 ビーズ分離:遠心分離タイプ

遠心分離タイプについて
材質関連

矢印 材質の選定の仕方

選定の仕方

矢印 材質の紹介

金属材料、セラミック材料、溶射、ゴム・プラスチック材料について

矢印 材質と冷却効果

ビーズミルの伝熱係数、熱伝導率と冷却効果の関係について

ビーズミルの課題

スケールアップ関連

矢印 スケールアップを成功させるために       

望ましいスケールアップのステップは、粉砕室容量が小型機の10~15倍の機械で確認テストを行うこと

矢印 遠心効果Zとスケールアップ

遠心効果Zは、スケールアップの重要な因子です。

矢印 スケールアップの保証範囲とこれから

スケールアップと保証、スケールアップの新しい試み
摩耗関連

矢印 粉砕室内部材ごとの摩耗の特徴

粉砕室部材の摩耗(ビーズ分離部・撹拌機構・ビーズ分離部)

矢印 硬い砕料・ビーズ・溶媒が影響する摩耗

硬い砕料による摩耗、ビーズの摩耗、溶媒と摩耗

矢印 摩耗とコンタミネーション

コンタミネーション防止対策は処理物に対して安全な材質を選定することが大切です。
ボールミルとビーズミル

矢印 ボールミルとビーズミルの粉砕力比較

粉体媒体の単位体積当たりの表面積
ボールミルとビーズミルの粉砕力の違い

矢印 ボールミルとビーズミルの
コンタミネーション比較

コンタミネーション比較:チタン酸バリウム
トラブル関連

矢印 ビーズミルトラブル集1:運転操作

ビーズミルは単純な機械なため、きちんと対策を取れば非常に効率の良い処理が可能です。

矢印 ビーズミルトラブル集2:異常現象

ミル内異常流動減少、微粒子化による物質分離の影響、など。

矢印 ビーズミルトラブル集3:設計

チラーユニットの能力不足、混合溶剤によるOリングの劣化、など。

矢印 ビーズミルトラブル集4:単純ミス

通水忘れ、認識不足、ビーズ量の不足、高粘度でテストが不可能、など。

矢印 単純ミス防止の日常点検

点検の目標、ビーズミル日常点検項目

矢印 ビーズミルの洗浄

洗浄について、洗浄の目的、洗浄の注意点

 

ビーズミルによる粉砕実施例

矢印 ビーズミルによる粉砕実施例

弊社ビーズミル処理テストにおける処理物の実際例

矢印 ビーズミルによる大量生産例

ビーズミルによる代表的な処理物炭酸カルシウム、プロセスフロー

ビーズミルの今後の展望

矢印 ビーズミルの今後の展望1

広範囲な用途、極小ビーズによるナノ粒子生成、摩耗とコンタミネーション

矢印 ビーズミルの今後の展望2

ビーズミルに代わる技術、困難な理論的解明

お問い合わせお待ちしております

■ 製品の詳細な仕様が知りたい ■ 処理テストをしてみたい
■ 製品の概算価格が知りたい ■ レンタルをしてみたい
■ とにかく話を聞いてみたい ■ 処理実績があるか聞いてみたい

電話でのお問い合わせ

東京営業部:048-930-6140
大阪営業所 : 06-6338-6551

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせはこちらから