ナノ分散・生産用ビーズミル|Neo-アルファミル

NEO-アルファミル NAM
Neo-アルファミルは、生産用のナノ分散専用ビーズミルです。
この装置は、ビーズの高密集層とDelta-Vディスクが生み出す高効率分散層によって、品質の悪化を招く”残留粗大粒子”を逃すことなく処理し、高品質なナノ粒子を生成します。
「さようなら、粗大粒子。」
Neo-アルファミルの特長
No.1
高品質ナノ分散
~粗大粒子激減~
2つのエリアが確実に粗大粒子を激減させます。
従来ミルより粗大粒子数が1/20※
No.2
シャープな粒度分布
ロングボディ採用でショートパスが少なくなります。
従来ミルより処理効率30%UP※
No.3
ロングライフ
・撹拌部材は突起物なし
・回転軸が1つなのでメカニカルシールも1つだけ
4年間部材交換なしで処理実績※
No.4
スケールアップ性良好
スケールアップしてもミル容量比と等数倍の生産量を処理することができます。
NAM-1からNAM-20へ26倍生産量UP※
※数字は全て処理条件により変動いたします
Neo-アルファミルの卓上型「S-NAM型」がデビュー!
高品質ナノ分散を可能にする2つのエリア
①ビーズ高密集層
2つの遠心力により集まった、ビーズが密集しているエリア
- ビーズの高密集層はビーズの流れが遅く、過度なエネルギーが加わらないため、過分散しにくい。
- 処理液は必ず高密集層を通過。このエリアで粗大粒子をキャッチするため、ショートパスを防止する。

② 高効率分散層
Delt-Vディスク 特許技術
突起物がないシンプルなディスク
遠心力、収縮流、循環流を生み出す特殊構造
- ビーズを高速循環させ、強度・頻度を増やす。
- 収縮流で速度差が生まれ、せん断力によって分散が進む。
ビーズの動きがゆっくりな高密集層スペース

ビーズはゆっくり動き、過分散を防止する。密集しているため、粗大粒子を逃さず確実にキャッチできる。
◎効率的な仕事

ビーズがベッセル(容器)やディスクの狭い空間に押し付けられているため、異常発熱やチッピング・過分散の原因になる。
△非効率的な仕事

ベッセル(容器)とディスク間の空間を広げるとビーズの密度が低く、処理スピードが遅い。粗大粒子が残る場合がある。
△非効率的な仕事
摩耗を抑える構造
・ビーズ高密集層はビーズのスピードが遅いため、摩耗が少ない。
・突起物のないディスク形状

ロングライフで高効率処理
摩耗がよく見られている箇所
・ビーズが高速で動いているディスク周辺
・ディスク及びベッセルの突起物
摩耗は効率低下を招く原因に
処理事例
粒度分布計では検出されない残留粗大粒子が激減します
項目 | NAM-1型 | 従来ビーズミル |
---|---|---|
ミル容量 | 0.8L | 0.7L |
ビーズ | Zro2φ0.1mm | ZrO2φ0.1mm |
流量 | 0.8L/min | |
周速 | 8.5m/s | |
スラリー | 炭酸カルシウム(水系)20% |


■ 粒子径は同等だが、粒度分布計では検出されない粗大粒子の数は、従来アルファミルよりもNeo-アルファミルの方が1/20少ない
高品質ナノ分散を効率良く実現
項目 | NAM-1型 | 従来ビーズミル |
---|---|---|
ミル容量 | 0.8L | 0.7L |
ビーズ | ZrO2 φ0.03mm | |
流量 | 0.4L/min | |
周速 | 10m/s | |
スラリー | 炭酸カルシウム(水系)10% | |
一次粒子 | 15nm |


■ シャープな粒度分布でかつ処理効率30%UP
スケールアップ性良好
Neo-アルファミル3つのスケール(NAM-1,10,20)で炭酸カルシウム20%を処理

機種 | ミル容量比 | 生産量[kg/h] | 生産量比核 |
---|---|---|---|
NAM-1 | 1 | 1.6 | ー |
NAM-3 | 4 | 8 | 4倍 |
NAM-10 | 12 | 18 | 11倍 |
NAM-20 | 24 | 41 | 25倍 |
■ スケールアップをしても処理性能は変わらずに、ミル容量と同等倍の生産量を上げることができる。
用途
インク顔料・染料、ファインセラミック、触媒、磁気記録原料など
仕様
S-NAM | NAM-1 | NAM-3 | NAM-10 | NAM-20 | |
---|---|---|---|---|---|
実用容量 | 0.165L | 0.81L | 3.1L | 9.5L | 18.5L |
対応ビーズ径 | 0.03~0.3mm | 0.03~0.3mm | 0.03~0.3mm | 0.05~0.3mm | 0.05~0.3mm |
モーター容量 | 0.75kW | 5.5kW | 11kw | 22kW | 37kW |
概略寸法 | W300×D590 ×H604mm |
W1,100×D1,100 ×H1,800mm |
W1,250×D1,250 ×H1,800mm |
W1,500×D1,400 ×H2,100mm |
W1,800×D1,500 ×H2,500mm |
接液部材質 | セラミックス、樹脂 |
※本仕様は改良等の理由で、予告なく変更する事があります。
※発火危険場所での使用や有機溶剤使用の際には、防爆仕様が必要です。
※操作盤、中継端子接続箱は、仕様決定後に寸法が確定されます。