3本ロールミルで選択できる材質について
ロールミルで材質が選択できるのは3か所
ロール:回転し、実際にペーストを処理する部分。ロールの位置を調整し、押しつけ具合を決めます。
寄せ板:ペーストが外側に溢れないようにせき止める板。
ブレード:処理したペーストをロールからかきとる。
ロール材質について
焼き入れ鋼+HCr | チルド鋼 | アルミナ | 窒化珪素 | ジルコニア | |
---|---|---|---|---|---|
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
色 | ー | ー | 白 | 黒 | 白 |
表面粗さ | 滑らか | 滑らか | 粗い | 滑らか | 滑らか |
硬度※ | 700~800 | 620~750 | 1530~1632 | 1326~1428 | 1122~1224 |
洗浄性 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 |
ブレード材質について

ブレードはこのような一枚の板状の物です。
材質によってかきとり性能やコンタミなどに違いがあります。選ぶ際は、コンタミから選ぶとスムーズです。
材質によってかきとり性能やコンタミなどに違いがあります。選ぶ際は、コンタミから選ぶとスムーズです。
焼き入れ鋼+特殊メッキ (SiC粒子入ニッケルメッキ |
PEEK | |
---|---|---|
かきとり性能 | ◎ | 〇 |
金属コンタミ | あり | なし |
特徴 | 低~中粘度の研磨性がない一般的なペーストに向いている。 | 金属コンタミを避けたいペーストに向いている。 |
その他材質もございます。詳しくは、技術資料「3本ロールミル ロール・ブレード・寄せ板材質の特徴」をダウンロード頂くか、問い合わせフォームよりお問い合わせください。
寄せ板材質選定について
基本はPOMを選定致します。ただし、有機溶剤に耐えられないときはPTFE(テフロン)、さらに樹脂コンタミがNGの場合は砲金を選定することがあります。
寄せ板オプション:サイドシール

通常はロールに上乗せしている寄せ板を、ロールの側面から押さえるタイプのサイドシールにすることで、圧を加えたら箔になるようなサンプル(展延性のある金属粒子)に対応できます。

資料をダウンロードできます

こちらのページをまとめた技術資料が無料でダウンロードできます。3本ロールミルのロール、ブレード、寄せ板の各材質の特徴をまとめています。材質選定におけるポイントが分かる資料となっています。

原理と構造や、使い方についてご紹介します。

3本ロールミル仕様一覧など

様々なオプションをご紹介します。

3本ロールミルについてよく頂く質問を掲載しました。