試作テスト
ビーズミル・3本ロールミル試作テストの概要

お客様にとっての最善策を考えます。
試作テストは、新素材の粉砕・分散、新しい処理方法を模索しているお客さまに、最善策を講ずるサービスです。
日本初のビーズミルメーカーである当社の卓越した技術力で、さまざまなお悩みを解決いたします。
試作テストでは、ビーズミルの運用・操作に不慣れな方に対するレクチャーもおこないます。
ビーズミル、3本ロールミルのテストを受け付けております。
テストフロー
STEP1 お問い合わせ
お客様よりテストのご希望をお電話、FAX、webサイトにて承ります。
STEP2 テスト内容の確認
弊社の「試験依頼書」に基づいてテスト内容の確認をさせて頂きます。
STEP3 お見積提出
テスト費用のお見積を提出致します。
STEP4 テスト実施
不安な点が御座いましたら事前にご相談下さい。ディスカッションでは、分散についてのご相談も承ります。お客様の目標が達成できるよう最善を尽くします。
STEP5 テスト結果提出
粒度分布測定結果、試験報告書と合わせて提出致します。
※3本ロールミルテストに関しては、記録書のみの提出となります。
STEP6 テスト後フォロー
営業員がお伺いして、テスト結果やお客様側の製品評価を基に、機種選定や粉砕・分散のアドバイスなどを行います。
試験依頼書サンプルダウンロード(ビーズミル・3本ロールミル)
テストを実施する際には試験依頼書の内容を確認させて頂いております。以下の試験依頼書サンプルのpdfファイルをダウンロードして記入頂き、web問い合わせの際に添付して頂けるとスムーズにテストをご案内することができます。
テスト結果のご報告例
試験報告書
・試験内容、結果、考察、まとめ、粒度分布測定結果
(ビーズ径・濃度・添加剤比較、スケールアップ結果、ビーズミル処理効率結果)
ビーズミル処理結果を弊社の技術員が分析し、お客様の
ご要望に合わせた機種や、処理に対するご提案を致します。
※3本ロールミルテストに関しては、記録書のみの提出となります。

テスト機のご案内
製品名 | !おすすめ機種 Neo-アルファミル NAM |
!おすすめ機種 バッチ式ビーズミルRMB,TSG |
レディーミル RMH |
ニュービスコミルNVM | イージーロール BR |
---|---|---|---|---|---|
機械外観 | 粗大粒子にお困りの方はこちら![]() |
初めての検討に 最適 ![]() |
![]() |
![]() |
3本ロールミル![]() |
特長 | 高品質ナノ粒子生成 粗大粒子低減 |
【研究開発用】 少量・簡単 30mL~ 一度に多種類の試料を処理可能 |
【研究用】 高粘度・高濃度対応 |
【生産機】 高粘度・高濃度対応 |
【小型~大型機】 高粘度・高濃度ペーストに 3本ロールミル |
使用ビーズ径 | φ0.03-0.3mm | φ0.03-2.0mm | φ0.3-2.0mm | φ0.5-2.0mm | - |
ビーズ分離方式 | 遠心分離式 | 別工程分離 | ギャップセパレーター | ギャップセパレーター | - |
運転方式 | 循環運転・パス運転 | バッチ式 ※オプションで循環可能 |
循環運転・パス運転 | 循環運転 ・パス運転 | - |
最大処理前粒子径 | 20μm | 200μm | 200μm | 200μm | - |
処理可能粘度 | 1,000mPa・s | 5,000mPa・s | 5,000mPa・s | 10,000mPa・s | 高粘度 |
モーター容量 | 5.5-37kW | 0.75kW | 0.4kW | 5.5-22kw | - |
テスト場所ご案内

草加工場内 研究開発センター
〒340-0831 埼玉県八潮市南後谷62番地
東武スカイツリーライン「草加駅」 東口より徒歩15分