ビーズミル、3本ロールミル、湿式粉砕受託加工、押出成形付帯装置のアイメックス

menu
HOME > ビーズミル > 高吐出×ビーズ制御で処理効率アップ|SHM型

高吐出×ビーズ制御で処理効率アップ|SHM型

 ビーズミルSHM型外観


SHM型


ビーズ分離方式に、遠心分離+スクリーン式を採用。ビーズの動きを制御し、ビーズの寄りを抑えることで安定した高吐出運転が可能です。処理効率に優れ、シャープな粒度分布が得られます。

生産機
使用可能ビーズ径
φ0.1~2.0mm
遠心ビーズ分離+スクリーン
循環運転・パス運転
低粘度~中粘度対応

アイメックスの強み 3つの独自技術

No.1


ピン付きディスク

ピン付きディスク
ピンによる乱流で効率アップ。戻しディスクでビーズの寄りを抑制します。

No.2


遠心分離機構

遠心分離機構
メッシュ部にビーズが密集するのを防ぎます。

No.3

アイMESH
(積層スクリーン)

アイMESH
一般的なスクリーンより開口面積約3 倍のため、高吐出循環運転ができます。

 


ビーズの動きを制御し、寄りを抑えることで高吐出運転を実現。
処理効率に優れ、シャープな粒度分布が得られます。

 

高吐出運転のメリット

吐出量を10 倍上げると、
シャープさ(分布幅) が 約40% 改善します。

処理時間は同じでも、タンク内のスラリーの循環回数が多いので、よりシャープな分布が期待できます。
吐出量による粒度分布の違い
吐出量の違いによる粒径の違い

高吐出運転に適したビーズ分離方式

スクリーン式なら吐出量を上げても、ミル内の圧力上昇なく運転が可能です。
ビーズ分離方式による圧力の違い
ビーズ分離方式による圧力の違いグラフ

仕様

 

 ラインナップ SHM-03 SHM-1.5 SHM-5 SHM-15 SHM-30 SHM-50
対応ビーズ径 Φ1.0mm~2.0mm
モーター容量 2.2kW 7.5kW 15kW 30kW 45kW 75kW

※本仕様は改良等の理由で、予告なく変更する事があります。

 

 

 



矢印 SHM型
高吐出×ビーズ制御で処理効率アップ

矢印 ディスパージョンアルファミル
過度な「強度」を抑え、「頻度」を高めた分散機

矢印 Neo-アルファミル
ナノ分散に最適。さようなら、粗大粒子 

矢印 イージーナノ|
少量処理・ビーズミル検討の最適ツール

矢印 低温・凍結粉砕ビーズミル|
液体窒素中での超低温粉砕処理

矢印 スタートラボ|
微粉砕~高濃度処理まで対応可能

矢印 ビスコミル|
微粉砕~高濃度処理まで対応

矢印 イージーナノ簡易連続ユニットEC-05|
イージーナノに取り付け可能

矢印 バッチ式サンドグラインダー|
イージーナノのスケールアップ

矢印 サンドグラインダー|
大量処理向けビーズミル

お問い合わせお待ちしております

■ 製品の詳細な仕様が知りたい ■ 処理テストをしてみたい
■ 製品の概算価格が知りたい ■ レンタルをしてみたい
■ とにかく話を聞いてみたい ■ 処理実績があるか聞いてみたい

電話でのお問い合わせ

東京営業部:048-930-6140
大阪営業所 : 06-6338-6551

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせはこちらから