受託加工

受託加工について
アイメックスでは、業界トップクラスの分散・粉砕技術と幅広い装置群を活かし、受託加工サービスを提供しています。数100g~の小ロット生産から、500L/日ほどの生産まで、お客様のニーズに合わせた柔軟な対応が可能です。
アイメックスの受託加工が選ばれる5つの理由
1.確かな技術力と経験で、ご要望に応じたスラリーを実現
加工を担当するのは、分散・粉砕・混練の現場経験が豊富な技術員です。材料特性や処理目的に応じて、最適な条件・装置選定・運転方法を判断し、きめ細やかな対応でご要望のスラリーを設計・製造します。
「なかなか思ったような粒子状態にならない」「ナノ分散が安定しない」などの課題にも、培ってきたノウハウを活かして解決策をご提案します。
「なかなか思ったような粒子状態にならない」「ナノ分散が安定しない」などの課題にも、培ってきたノウハウを活かして解決策をご提案します。

2.豊富な測定装置による多角的なスラリー評価
分散状態の良否を正確に判断するためには、単一の測定結果だけでなく、複数の評価指標を組み合わせた総合的な観察が欠かせません。
アイメックスでは、多種多様な測定装置を取り揃えており、さまざまな角度からスラリーの評価が可能です。より精度の高い分散評価をサポートいたします。
アイメックスでは、多種多様な測定装置を取り揃えており、さまざまな角度からスラリーの評価が可能です。より精度の高い分散評価をサポートいたします。

3.特徴ある多彩な装置群で、最適な加工方法をご提案
アイメックスでは、ビーズミル、3本ロールミル、撹拌機など、特性の異なる多種多様な装置を取り揃えています。各装置には異なる構造や運転方式があり、材料の性質や粒子径、粘度、処理目的に応じて最適な機種を選定できるのが当社の強みです。
たとえば、小径ビーズによるナノ分散、高粘度材料の均一混練、デリケートな顔料の微粉砕など、高度な加工が求められる用途にも柔軟に対応します。以下、対応可能機種です。
ビーズミル
| 小型・卓上機 | 生産機 |
|---|---|
| イージーナノRMB型 スタートラボRMH型 SHM-03型 Small-ディスパージョンアルファミルS-DAM型 Small-Neo-アルファミルS-NAM型 |
ニュービスコミルNVM型 SHM型 ディスパージョンアルファミルDAM型 Neo-アルファミルNAM型 |
ロールミル(イージーロール)
- ポジションリピーターによる数値でのロール隙間調整で、品質管理ができます。
- ロールやブレードなどお客様のご要望に合わせた素材選択が可能です。
| 小型・卓上機 | 生産機 |
|---|---|
| BR-150VⅢ、HCVⅢ | BR-300HCVⅢ BR-450HCVⅢ |
4.少量試作から数100kgまで、柔軟なスケール対応が可能
加工スペースの拡張と設備の強化により、数100g単位の小ロット試作から数100kg単位の量産加工まで幅広く対応可能です。研究開発・評価段階の試作から、スケールアップを見据えた連続加工まで、お客様のステージに合わせたご提案が可能です。
製品化前の最適条件検討や、試作評価用材料の受託加工にも多くの実績があります。
製品化前の最適条件検討や、試作評価用材料の受託加工にも多くの実績があります。
5.ISO9001に基づく品質管理体制で、安定した加工品質を提供
当社の受託加工サービスは、国際品質マネジメント規格「ISO9001」を取得した品質管理体制のもとで運用されています。全工程において記録・追跡可能な管理を徹底しており、製品ごとのばらつきを最小限に抑え、常に安定した品質をご提供します。
試作から本加工に至るまで、品質を重視するお客様にも安心してご利用いただける体制を整えています。
試作から本加工に至るまで、品質を重視するお客様にも安心してご利用いただける体制を整えています。

処理実績例
| シリカ | アルミナ | 水酸化マグネシウム |
|---|---|---|
| 酸化チタン | 酸化ビスマス | カーボンブラック |
その他多数実績ございます。
受託加工の流れ

まずはお客様より原料・処理目的をご提供頂き、テスト加工を行います。
- ご希望の粉砕、分散が可能かどうか
- 処理にかかる時間や作業工数

テスト結果をもとに、本加工に向けた工程設計を確定します。もし、さらなる課題検討が必要な場合は、再テストの実施も可能です。

確定した加工条件と数量に基づいて、正式なお見積りをご提出いたします。

内容にご納得いただけましたらご契約となり、正式な受託加工がスタートします。
生産条件、価格条件をご承諾頂いた上で、ご契約致します。
ご不明点等ございましたらお気軽にお問合せください。





