ビーズミル、3本ロールミル、湿式粉砕受託加工、押出成形付帯装置のアイメックス

menu
HOME > 技術情報 > ボールミルとビーズミルのコンタミネーション比較

技術情報

ボールミルとビーズミルのコンタミネーション比較

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ボールミルとビーズミルのコンタミネーション比較

コンタミネーション比較

ボールミルとビーズミルは粉砕媒体の大きさと粉砕力が著しく異なります。粉砕力の違いが粉砕速度と粉砕媒体の摩耗の差となります。粉砕媒体の単位容積当たり個数と表面積は、粉体媒体が小さくなると著しく増加します。
ビーズミルは媒体が小径で個数が多くなると、ビーズによる粉砕処理物の捕捉頻度が増加して粉砕を促進しますが、ビーズ同士の衝突・摩擦頻度も多くなり、ビーズ表面積が多いことがビーズの摩耗を促進します。
ボールミルとビーズミルで主に比較される項目は、a)粉砕時間、b)コンタミネーション、c)処理粒子の表面状態、d)後工程の処理条件などです。
粉砕時間はビーズミルが圧倒的に短く、時間の単位はビーズミルの分〔min〕単位に対して、ボールミルは時〔hr〕や日〔day〕となります。コンタミネーションはビーズミルがボールミルの数10から数100倍と桁違いに多いです。

チタン酸バリウム

チタン酸バリウムの粉砕で、ビーズミルのディスク周速とビーズの摩耗量を確認しました。
チタン酸バリウムは用途によって純度が厳しいです。生産効率と粉砕媒体ビーズの摩耗によるコンタミネーションの動向を把握する目的で行ったデータを図Aに示します。



ディスク周速とビーズ摩耗量

図A:ディスク周速とビーズ摩耗量



この図から、遠心効果とコンタミネーションの関係を以下の表にまとめました。

遠心効果とコンタミネーション

粉砕室容量と粉砕室材質 粉砕室容量:2L  粉砕室材質:ZTA   
処理物とビーズ チタン酸バリウム+水  Zr2O3ビーズ0.5mmφ
ディスク ディスク材質:Zr2O3  ディスク径:95mmφ
ディスク周速〔u/sec〕 0.7 1.0 2.0 4.0 5.0 6.0 8.0 10.0 12.0
回転数〔rpm〕 141 201 402 805 1,006 1,207 1,609 2,011 2,413
遠心効果Z 1 2 9 34 54 77 137 215 309
コンタミネーション 7 17 24 30

テストは溶媒が水、ビーズは0.5mmφジルコニア、撹拌ディスクはジルコニアとし、低速回転で粉砕効果の高いピン付きディスクです。粉砕室材質は熱導度が優れているジルコニア強化アルミナ(ZTA)としました。図Aによると、ビーズの摩耗はディスク周速の影響が顕著です。
粉砕室のジルコニア強化アルミナ(ZTA)は、摩耗によるアルミナの混入は周速の影響を受けません。撹拌ディスクやジルコニアはビーズの衝突摩擦の影響を受けますが、全体の表面積が小さいことから摩耗量は少なくなります。
図Bは上表の遠心効果とコンタミネーションを図示したものです。


周速と媒体の摩耗

図B:周速と媒体の摩耗

ビーズミルの撹拌機構はいろいろな種類があります。低速回転で粉砕効果を発揮するピン付ディスクでも、遠心効果が40G以下では媒体ビーズの摩耗が急減します。これはミル内の流動が層流状態となり、ビーズの運動エネルギーが小さくなることから、粉砕速度も急激に低下してコンタミネーションも急速に減少します。
ビーズミルは粉砕媒体の個数が多いことから、低速運転でもビーズ同士の衝突・摩擦頻度が多く、ビーズ表面積が大きいことがビーズの摩耗を促進します。
したがって、低速で目的の粒子径を得るためには粉砕媒体の質量が大きいボールミルが有利になります。遠心効果が1Gのボールミルは、粉砕速度が遅いですが、粉砕媒体の摩擦によるコンタミネーションも少ないことが明らかです。

前記事はこちら

ボールミルとビーズミルの粉砕力比較

粉体媒体の単位体積当たりの表面積、ボールミルとビーズミルの粉砕力の違い

<引用・参考文献>
中山勉:「超微粒子・ナノ粒子をつくる ビーズミル」,工業調査会


■ 次の記事「ビーズミルトラブル集1:運転操作」≫

■ 前の記事「ボールミルとビーズミルの粉砕力比較」≫

■ ビーズミル技術資料一覧ページへ ≫
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせお待ちしております

■ 製品の詳細な仕様が知りたい ■ 処理テストをしてみたい
■ 製品の概算価格が知りたい ■ レンタルをしてみたい
■ とにかく話を聞いてみたい ■ 処理実績があるか聞いてみたい

電話でのお問い合わせ

東京営業部:048-930-6140
大阪営業所 : 06-6338-6551

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせはこちらから