WEBセミナー開催のお知らせ「濃厚スラリー分散性向上へのアプローチ」

日本ディスパージョンセンターの活動内容の一環でもある技術研究会のWEB公開セミナーにて
弊社技術開発本部長 五十嵐 章裕が講師を務める事になりました。
通常は会員の方のみ参加可能な研究会ですが、今回は公開形式で実施され、どなたでも参加することができます。
皆様のご参加をお待ちしております。
講演会タイトル | 「濃厚スラリー分散性向上へのアプローチ」 |
---|---|
主催 | 一般社団法人日本ディスパージョンセンター |
開催日時 | 2021年10月4日(月)13:00-16:30 |
開催形式 | WEBセミナー形式(Zoomウェビナーを使用) |
定員 | 300名(参加費無料) |
概要 | 濃厚分散系の制御にはその分散系に適した分散装置や分散剤・分散条件の選択が重要ですが、 それらを決定する為には、その評価も重要になります。 しかし、濃厚系の評価をする事は、その濃度が問題になり、希薄系に比べ適用できる評価法が限られます。 現在、希釈せずに評価できる手法として、ゼータ電位をはじめ、沈降法、パルスNMR法、X線小角散乱法など 種々の評価法が実際に使われております。 本講では、分散装置(ビーズミル)の紹介に併せ、 濃厚状態のままでの分散終点の決定法や界面状態の特性値として用いられるパラメータや 評価法の基礎、およびその応用例についても説明させて頂きます。 |
<プログラム>
時間 | 講師 | タイトル |
---|---|---|
13:00-14:00 | 武田 真一 (武田コロイドテクノ・コンサルティング株式会社) |
「濃厚スラリー分散条件決定のための最新評価技術」 |
14:00-14:10 | 休憩 | |
14:10-14:55 | 五十嵐 章裕 (アイメックス株式会社) |
「ビーズミルの基礎と分散事例のご紹介」 |
14:55-15:00 | 休憩 | |
15:00-16:00 | 池田 純子 (マジェリカ・ジャパン株式会社) |
「パルスNMRによる高濃度粒子分散体の分散終点の決定および界面特性評価」 |
16:00-16:30 | 質問時間 |
下記URLの参加お申込みフォームよりお申し込みください。
お申し込みはこちら → https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_gbQFaTAqQm65UPv1DR2jJw