ビーズミル、3本ロールミル、湿式粉砕受託加工、押出成形付帯装置のアイメックス

menu
HOME > 技術情報 > 第37回 農薬製剤・施用法シンポジウム|粗大粒子を含む農薬スラリーのビーズミル粉砕

技術情報

第37回 農薬製剤・施用法シンポジウム|粗大粒子を含む農薬スラリーのビーズミル粉砕

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第37回 農薬製剤・施用法シンポジウム|粗大粒子を含む農薬スラリーのビーズミル粉砕

農薬を処理する

ビーズミル内部

農薬原体

⇒ 粗大粒子を含むことが多い

  • 粉砕しきれず、粗大粒子が残留しやすい
  • ビーズミルが閉塞しやすい

重要 ①ビーズ径の選定 ②吐出流量の選定



ビーズ径の選定

ビーズ径選定のグラフ

Fig.1 Grinding  of  Calcium  Carbonate  Slurry Containing  Coarse  Particles
粗大粒子を含む炭酸カルシウムスラリーの粉砕

Beadsmill NVM-03
Beadsmill volume 310mL
Material CaCO3
Solvent Water
Slurry conc 50wt%
Disk speed 7m/s
Beads ZrO2
φ0.5 , 2.0mm
Flow rate 150mL/min
Pass times 5Pass
Before grinding D50:9.643μm
D99:565.0μm
やじるし

処理前の粗大粒子を考慮してビーズ径を選ぶ

吐出流量の選定

吐出流量のグラフ

Fig. 2 Comparison of Particle size D99 by difference of flow rate in each passes
吐出流量の違いによる各パスのD99の比較

Beadsmill NVM-03
Beadsmill volume 310mL
Material CaCO3
Solvent Water
Slurry conc 50wt%
Disk speed 6m/s
Beads Glass
φ1.0~1.4mm
Flow rate 150mL/min
Before grinding D50 : 30.35μm
D99 : 86.33μm

運転初期では吐出流量が多いとD99の減少が緩やか
ビーズ分離機構、目開きの大きさによっては目詰まりの可能性がある

やじるし

運転初期で圧力異常や閉塞のリスクが発生

まとめ

粗大粒子を含むスラリーを粉砕する場合は、
処理前の粗大粒子を正しく把握して、ビーズ径・吐出流量を選定することが重要

やじるし
やじるし

粗大粒子に強いビーズミルを選定することで
広い条件設定・安全運転が可能になる




粗大粒子に強いアイメックスのNVM

NVM-15外観
PC NVM断面2列

NVMのソリューション1|高性能ギャップ式セパレーター

NVMギャップセパレーター

”セルフクリーニング機構で
目詰まりに強い”

スリットの隙間はビーズの1/3。
スリットが回転しているので、固着による目詰まりはありません。

NVMのソリューション2|アイメックス独自のピン付ディスク

ピン付ディスク

”低周速でも高効率で粉砕できるため、発熱が抑えられる”


粉砕室内を効率良く「乱流状態」とすることで、高効率粉砕を可能とするディスクです。AIMEXが最初に開発し、特に「低周速時」に優位性を発揮します。


  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせお待ちしております

■ 製品の詳細な仕様が知りたい ■ 処理テストをしてみたい
■ 製品の概算価格が知りたい ■ レンタルをしてみたい
■ とにかく話を聞いてみたい ■ 処理実績があるか聞いてみたい

電話でのお問い合わせ

東京営業部:048-930-6140
大阪営業所 : 06-6338-6551

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせはこちらから