ビーズミル、3本ロールミル、湿式粉砕受託加工、押出成形付帯装置のアイメックス

menu
HOME > 技術情報 > nanotech2015【1】ビーズによるナノ分散

技術情報

nanotech2015【1】ビーズによるナノ分散

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
nanotech2015【1】ビーズによるナノ分散

ビーズミルとは

ビーズミルの原理

ビーズが充填された粉砕室(と呼ばれる容器)にスラリーを供給し、アジテータ-の回転させることでせん断流を発生させ、運動エネルギーを得たビーズ(粉砕メディア)が処理液中の粒子と相互作用を行い物理的変化をもたらし、粒子の粉砕、凝集体の分散・解砕、混合、化学的活性化(メカノケミストリー)が期待できます。

ビーズミル構造図
構造図
ビーズの動き
粉砕メディアの例:ジルコニアビーズ
ジルコニアビーズ

ボールミルと比べたビーズミルの分散機としての特長

処理が早い

ボールミルと原理は同じですが、メディア数と回転エネルギーが桁違いのため処理速度大です。

  転動ボールミル ビーズミル
ビーズ径 10~50mm 1mm以下
ビーズ充填率 40% 70~85%
ビーズ個数の比 数1000倍以上
回転エネルギー 1G 数10~数100G

スケールアップが可能

処理量30ml~100L以上に対応しています。容器容量50mL ~ 100 Lクラスまでラインナップ

高粘度液にも対応可能

一般的にビーズミルは高粘度処理が弱いとされるが、アイメックスのビーズミルは高粘度スラリーでも安定的に処理が可能です。対応スラリー粘度は目安 10000 mPa・s以下程度。

■高粘度処理事例のイメージ
処理物 アルミナ
形式 UVM-2
ビーズ ジルコニアビーズφ1.0mm
周速 10.0m/s
流量 300mL/min
粘度 8,000~30,700mPa・s
アルミナの処理例
■超高粘度品の処理事例
処理物 ペースト
形式 NVM-1.5
ビーズ ジルコニアビーズφ2.0mm
周速 9.9m/s
流量 250g/min
粘度 120,000Pa・s 以上
超高粘度
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせお待ちしております

■ 製品の詳細な仕様が知りたい ■ 処理テストをしてみたい
■ 製品の概算価格が知りたい ■ レンタルをしてみたい
■ とにかく話を聞いてみたい ■ 処理実績があるか聞いてみたい

電話でのお問い合わせ

東京営業部:048-930-6140
大阪営業所 : 06-6338-6551

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせはこちらから