第33回絶対微粒子化達成チャンネル|実演動画で納得!バッチ式ビーズミル条件検討のポイント

オンライン技術セミナー概要
「ビーズミルで理想の微粒子化を追求するためには?」
ビーズミルの性能を最大限に引き出すには、ビーズ径や周速、スラリー濃度など複数の条件を最適に組み合わせる必要があります。しかし、条件検討は複雑で時間がかかり、思うような成果につながらないことも少なくありません。
そこで、今回はビーズミルの操作実演を交えた条件検討の進め方をご紹介します。
強度と頻度のバランス、ビーズ径・粘度に応じた条件の見極めに加え、分散剤を切り替えた複数テスト事例を通じて配合差による結果の違いを解説。さらに、多くの販売実績がある弊社のバッチ式ビーズミル「イージーナノ」の準備から処理までの流れも映像でご覧いただき、具体的な操作感をイメージしていただけます。
「どのように条件検討を進めればよいのか」「なぜ期待通りに微粒子化できないのか」――こうした疑問を解消し、効率的かつ確実に条件を見極めるヒントを得られる機会として、ぜひご参加ください。
※内容は予告なく変更となる場合が御座います。セミナータイトル
実演動画で納得!バッチ式ビーズミル条件検討のポイント
セミナー内容
- 今日から使える、ビーズミル初期検討の実践ノウハウ【実演動画あり!】
- ビーズミルメーカーの初期検討実例をステップ毎に考察しながら詳しく解説
- 分散剤検討の事例紹介
このような方にオススメのセミナーです
- バッチ式ビーズミルを使用する予定がある方
- 実演動画で操作を見たい方
- 分散剤などスラリー配合検討に悩んでいる方
講師
識名章博(アイメックス株式会社 営業本部 技術営業)
セミナー概要
開催日時:2025年10月22日(水) 14:00 ~ 14:45受講料金:無料
講義形式:Zoomを活用して、オンライン開催
お手数ですが、右記フォームからお申し込みください。 受講用URLは、お申込み頂いたメールアドレスにお送り致します。
※当社競合製品を販売されている企業のお客様の参加登録はお断りしております。
メルマガにて主にビーズミル・3本ロールミルの新製品のお知らせ、展示会出展情報、
アイメックスの技術、サービスのご紹介などを配信しています。まだの方は是非ご登録ください!
メルマガ配信希望の方はこちら↓
https://www.aimex-apema.co.jp/mailmagazin/touroku.html