第2回絶対微粒子化達成チャンネル ビーズミル条件調整の考え方

ご多忙の中、第1回絶対微粒子化達成チャンネル はじめてのビーズミルにご参加いただき誠にありがとうございました。おかげさまで、予定参加人数を大きく上回る、多くの方々にご参加いただき、大変盛況に終わることができました。
9/30に別のテーマでもう一度セミナーを開催いたします。是非ご参加ください!
講師
五十嵐 章裕
アイメックス株式会社 技術部開発本部長
▼セミナー内容
第2回 ビーズミル条件調整の考え方
ビーズミル条件調整(ビーズ径、周速、吐出量等多岐にわたるパラメーター)の考え方について学べます。
ビーズミルは、ナノ分散、粉砕、混合などに用いられる分散粉砕機です。
装置の機構は単純ですが、スラリー組成や運転条件、あるいは付帯設備の影響など、種々の要素が絡み合うことで結果が左右されます
ビーズミル処理がうまくいかないケースを如何にしてゴールまで到達させるか、皆様のヒントになれれば幸甚です。
下記内容を予定しております。乞うご期待!
Chapter1:前回のおさらい
Chapter2:ビーズ挙動の把握方法
Chapter3:ビーズミルの性能因子の考え方
Chapter4:ビーズの条件設定の基本
Chapter5:ビーズミルの条件設定の流れ
▼セミナー概要
開催日時:2020年9月30日(水) 14:00 ~ 15:00
受講料金:無料
講義形式:Zoomを活用して、オンライン開催
お手数ですが、申し込みは、下記ページから申し込みください。
▼注意点
・ウェビナーは、9/30(水)14:00~15:00の予定です。
・開始15分前から入室可能です。
・Zoomクライアントをインストールしてご参加ください。
プラウザからの視聴は一部機能が制限されております。
ダウンロードはこちら
・投票を取りながらの進行となりますのでご協力お願いいたします。
・チャット機能について、随時ご意見を自由に書き込んでください。
・当社競合製品を販売されている企業のお客様の参加登録はお断りしております。
・録画はご遠慮いただいております。
・質疑応答は、Q&A機能から随時入力ください。内容、時間によっては後日の回答とさせていただきます。
・個別相談ご希望の場合は、問い合わせ先までご連絡ください。
・最後に簡単なアンケートを実施いたします。今後の営業活動に活かしますので、是非ご参加ください。