本日は、以下の内容を配信致します。
・Webサイト活用方法~新テストページ紹介&技術資料 ・スラリー評価についてのセミナーご案内

▼ アイメックスのwebサイトでビーズミルの疑問点を解決!
1.テストを依頼する際にどんなことを聞かれる?を解消する「試作テスト」ページご案内 
初めてビーズミルやロールミルの試作テストを検討する場合、「どんな流れでテストが行われるのか」「どんな事を確認するのか」など、疑問点が多くあるかと思います。そんな疑問を解決すべく試作テストページをリニューアル致しました。
【掲載内容】 ・テストフロー ・依頼書サンプルダウンロード ・テスト結果のご報告例 ・テスト機のご案内 ・テスト場所ご案内 |
 試験依頼書サンプル
|
「試験依頼書サンプル」のダウンロードができるようになりました。こちらは実際に試作テストを行う際に確認させて頂く事項を抜粋しておりますので、テストの際どんな準備が必要になるか、確認することができます。是非ダウンロードして頂き、テスト検討にご活用下さい。

2.情報がたくさんありすぎて分からない!を解消する「技術資料」活用法のご案内
アイメックスでは、ビーズミルに関する豊富な技術資料を掲載しています。そんな大量の資料から知りたい情報を探すのに苦労されている方もいるのではないでしょうか。
実は弊社のビーズミル技術資料には、内容に即した「タグ」と呼ばれるものが振られており、クリックすると類似した内容の資料を見つけることができます。 タグ例)機種選定、スケールアップ、固形分濃度、ビーズミルとは、プレミキシング など
タグは、記事タイトルの下と、記事の右側に御座います。
 ↑ 記事タイトル下 黄色のボタン
|
 ↑ 記事右側
|
また、ページ最下部にはそのページの内容と関連している記事が4つ表示されています。例えばビーズミル技術情報「プレミキシング」のページの最下部には、ビーズミルの使用の手引き「1-6.プレミキシング」「1-5.濡れと表面張力」などの記事が表示されています。
 ↑ ページ下部に関連記事
|
このように知りたい情報を芋づる式に見つけていくことができます。
アイメックスの技術資料を最大限に活用して頂いて、ビーズミルに関する情報収集や、疑問点の解決のお役に立てればと存じます。
----------ビーズミル検討段階のお客様におススメの技術情報-----------
「1-2.ビーズミルの分類~撹拌構造とビーズ分離方式~」 https://www.aimex-apema.co.jp/case/2019/01/09/113
「1-3.ビーズミルの運転方式選定~メリットとデメリット~」 https://www.aimex-apema.co.jp/case/2019/02/15/114
「nanotech2016【3】迅速な実験のために」 https://www.aimex-apema.co.jp/case/2016/04/01/64

▼ スラリー評価についてのセミナーのご案内
スラリーを扱う方にとって、永遠のテーマといって過言ではない測定&評価について、分散・凝集の基礎から、スラリー測定の原理・応用まで幅広く取り扱った2つのセミナーをご紹介します。
1.株式会社R&D支援センターセミナー スラリー評価に関する1日セミナーです。 日時 |7月19日(金)10:30〜16:30 講師 |法政大学 生命科学部 環境応用化学科 教授 博士(工学) 森隆昌 様 ・セミナー詳細 https://www.rdsc.co.jp/seminar/190766 ・講師割引パンフレットダウンロード http://tmori.ws.hosei.ac.jp
2.法政大学スラリー工学研究所 実験講習付きセミナー スラリーに関するセミナーはそれなりに数が増えましたが、本セミナーでは「実験講習」があるのが特徴的です。
日時|2019年8月27日(火),28日(水),29日(木) 定員|原則6名(申込者多数の場合は先着順) 場所|法政大学小金井キャンパス東館(詳細は後日) (小金井キャンパスの最寄り駅は中央線の東小金井で駅からは徒歩15分程度です) 概要|27日午前 スラリーの基礎に関する講義(担当:椿淳一郎 名古屋大学名誉教授) 27日午後~29日午前 スラリー調製・評価に関する実習 29日午後 実習の解説、評価の実例(担当:森隆昌 法政大学教授)
実験の詳細や参加費用につきましては下記ホームページをご覧下さい。 http://tmori.ws.hosei.ac.jp
・申し込み・問い合わせ先 法政大学 生命科学部 環境応用化学科 森 隆昌 様 Tel&Fax : 042-387-6142 E-mail : tmori@hosei.ac.jp

「ビーズミル、3本ロールミルについて詳しく知りたい。」「分散テストをしてみたい。」等ござましたら、以下の弊社webサイトのお問い合わせフォームにてお気軽にお問い合わせ下さい。1~2営業日以内にお答え致します。
◆ 「お問い合わせフォーム」 https://www.aimex-apema.co.jp/contact.html
◆ 新技術情報「分かりやすい!ビーズミルの手引き」 毎月更新中です。 https://www.aimex-apema.co.jp/data/data_tebiki.html
|