2018年11月配信メールマガジン
![]() |
|||
ビーズミルのパイオニア アイメックス株式会社 メールマガジン 11月号 「 ジルコニアビーズで粗大粒子の処理効率UP 」 |
|||
本日の配信内容はこちらです。
今回アイメックスでは、粗大粒子(D99)に着目し、ジルコニアビーズvsガラスビーズとして粉砕処理効率の比較試験を行いました。 この検証結果を、弊社webサイトにて公開中です。▼ ジルコニアビーズ vs ガラスビーズ 弊社のビーズミルRMH03(連続式ラボ機)を使用し、粗大粒子(最大径:約 418 µm)を含んだ重質炭酸カルシウムのスラリーをジルコニアとガラスのそれぞれのビーズにて処理し、最大径 D99 の処理の早さを比較しました。
【結果】 ジルコニアビーズではガラスビーズよりも 1.5~2倍の生産量(生産時間)
またアイメックスwebサイトでは、その他技術資料や、ビーズミル使用者にとって有益なトラブル対策集など、ビーズミルメーカーならではの情報を掲載しております。 12月中旬(予定)より、弊社技術開発本部長が外部セミナーで公演した内容「分かりやすい!ビーズミル使用の手引き」(元題:ビーズミルによる分散・粉砕の基礎と最適化・トラブル対策)を公開します。 弊社のナノ分散、粉砕、混合、スラリーの処理、スケールアップ等の実践ノウハウが満載の技術資料を惜しみなく公開する予定ですので、是非お見逃しの無いようにして下さい。 【資料例】※実際はすべてご覧頂けます。 ![]() ![]()
公開時は、webサイトでお知らせ致します。 ▼ 年内展示会等出展のお知らせ ◆11/27(火)~29(木)
|
|||
本メールは、展示会、セミナーや日頃の営業活動等を通じて 名刺交換させて頂いた方々やWeb siteからお問い合わせ頂いた皆様に お送りしております。 本メールは発信専用アドレスより送信していますので、 返信いただいてもお答えできませんのでご了承下さい。 配信先変更・配信停止のお手続きはこちらからお願いいたします。 “ 今より、もっとよいモノを ” アイメックス株式会社 |担当| ■東京営業部 〒340-0831 埼玉県八潮市南後谷62番地 TEL : 048-930-6140 / FAX : 048-930-6150 ■大阪営業所 〒564-0052 大阪府吹田市広芝町4番地1号江坂ミタカビル503 TEL : 06-6338-6551 / FAX : 06-6338-6212 URL : http://www.aimex-apema.co.jp/ |